弁護ハック!-若手弁護士によるライフハックブログ

「弁護士 × ライフハック × 知的生産」をテーマに、若手弁護士が日々の”気付き”を綴ります。

弁護士実務

弁護士法人を設立してみてわかった、課税上のメリットのこと。

はじめに 私は、2018年に弁護士法人を設立し、それと同時に個人事業を廃止しました。 その主たる理由は、消費税の納税を2年間繰り延べしたかったから*1なのですが(笑)、それ以外にも個人事業の所得金額が増えてきたことによって、法人を設立したほう…

弁護士の就職は、労働契約(給与所得)と業務委託契約(事業所得)のどちらが得か?

はじめに 弁護士が法律事務所に就職する場合、その待遇は大きく分けて労働契約(給与所得)の形態と業務委託契約(事業所得)の形態があります*1。そして、どちらの契約形態を取るかによって、勤務弁護士の手取りやその他の待遇には多かれ少なかれ差異が生じ…

勤務弁護士の成長に対する支援(「ボス弁」論「第3 育成論」)

全体目次 第1 序論 ~ボス弁自身の成長が何よりも重要~1 「ボス弁」という仕事2 勤務弁護士の育成はエゴ・マネジメントを試される仕事である3 他者は変わらない 第2 採用論1 成人発達理論に基づく採用基準の策定2 採用基準の具体例 第3 育成論1 基…

基本的な心掛け(「ボス弁」論「第3 育成論」)

全体目次 第1 序論 ~ボス弁自身の成長が何よりも重要~1 「ボス弁」という仕事2 勤務弁護士の育成はエゴ・マネジメントを試される仕事である3 他者は変わらない 第2 採用論1 成人発達理論に基づく採用基準の策定2 採用基準の具体例 第3 育成論1 基…

採用基準の具体例(「ボス弁」論「第2 採用論」)

全体目次 第1 序論 ~ボス弁自身の成長が何よりも重要~1 「ボス弁」という仕事2 勤務弁護士の育成はエゴ・マネジメントを試される仕事である3 他者は変わらない 第2 採用論1 成人発達理論に基づく採用基準の策定2 採用基準の具体例 第3 育成論1 基…

成人発達理論に基づく採用基準の策定(「ボス弁」論「第2 採用論」)

全体目次 第1 序論 ~ボス弁自身の成長が何よりも重要~1 「ボス弁」という仕事2 勤務弁護士の育成はエゴ・マネジメントを試される仕事である3 他者は変わらない 第2 採用論1 成人発達理論に基づく採用基準の策定2 採用基準の具体例 第3 育成論1 基…

他者は変わらない(「ボス弁」論「第1 序論 ~ボス弁自身の成長が何よりも重要~」)

全体目次 第1 序論 ~ボス弁自身の成長が何よりも重要~1 「ボス弁」という仕事2 勤務弁護士の育成はエゴ・マネジメントを試される仕事である3 他者は変わらない 第2 採用論1 成人発達理論に基づく採用基準の策定2 採用基準の具体例 第3 育成論1 基…

勤務弁護士の育成はエゴ・マネジメントを試される仕事である(「ボス弁」論「第1 序論 ~ボス弁自身の成長が何よりも重要~」)

全体目次 第1 序論 ~ボス弁自身の成長が何よりも重要~1 「ボス弁」という仕事2 勤務弁護士の育成はエゴ・マネジメントを試される仕事である3 他者は変わらない 第2 採用論1 成人発達理論に基づく採用基準の策定2 採用基準の具体例 第3 育成論1 基…

「ボス弁」という仕事(「ボス弁」論「第1 序論 ~ボス弁自身の成長が何よりも重要~」)

全体目次 第1 序論 ~ボス弁自身の成長が何よりも重要~1 「ボス弁」という仕事2 勤務弁護士の育成はエゴ・マネジメントを試される仕事である3 他者は変わらない 第2 採用論1 成人発達理論に基づく採用基準の策定2 採用基準の具体例 第3 育成論1 基…

新人弁護士研修資料 ~前文・目次~

お久しぶりです。実に3年ぶりのブログ更新となります。 この間、私の経営する弁護士法人には大きな変化がありました。すなわち、2020年12月に初めての勤務弁護士が加入し、つい先日の2022年4月には二人目の勤務弁護士が加入しました。そして、現…

「何のために弁護士の仕事をするのか?」に対する回答を見つけてほしい(第3 終わりに ~新人の皆さんに伝えておきたいこと~)

全体目次 第1 総論 ~弁護士という仕事について~1 「仕事」とは何か?2 弁護士が顧客に提供する「価値」とは何か?3 期待に応える弁護士になるには 第2 各論 ~コアとなるスキル・マインド~1 「代理人」としてのあり方2 弁護士の面接技法3 弁護士…

ロジカル・シンキングはあらゆる仕事の基礎(第3 終わりに ~新人の皆さんに伝えておきたいこと~)

全体目次 第1 総論 ~弁護士という仕事について~1 「仕事」とは何か?2 弁護士が顧客に提供する「価値」とは何か?3 期待に応える弁護士になるには 第2 各論 ~コアとなるスキル・マインド~1 「代理人」としてのあり方2 弁護士の面接技法3 弁護士…

仮説形成と仮説検証が何よりも大切(第3 終わりに ~新人の皆さんに伝えておきたいこと~)

全体目次 第1 総論 ~弁護士という仕事について~1 「仕事」とは何か?2 弁護士が顧客に提供する「価値」とは何か?3 期待に応える弁護士になるには 第2 各論 ~コアとなるスキル・マインド~1 「代理人」としてのあり方2 弁護士の面接技法3 弁護士…

法律文書作成(新人弁護士研修資料「第2 各論 ~コアとなるスキル・マインド~」)

全体目次 第1 総論 ~弁護士という仕事について~1 「仕事」とは何か?2 弁護士が顧客に提供する「価値」とは何か?3 期待に応える弁護士になるには 第2 各論 ~コアとなるスキル・マインド~1 「代理人」としてのあり方2 弁護士の面接技法3 弁護士…

弁護士の交渉術(新人弁護士研修資料「第2 各論 ~コアとなるスキル・マインド~」)

全体目次 第1 総論 ~弁護士という仕事について~1 「仕事」とは何か?2 弁護士が顧客に提供する「価値」とは何か?3 期待に応える弁護士になるには 第2 各論 ~コアとなるスキル・マインド~1 「代理人」としてのあり方2 弁護士の面接技法3 弁護士…

弁護士の面接技法(新人弁護士研修資料「第2 各論 ~コアとなるスキル・マインド~」)

全体目次 第1 総論 ~弁護士という仕事について~1 「仕事」とは何か?2 弁護士が顧客に提供する「価値」とは何か?3 期待に応える弁護士になるには 第2 各論 ~コアとなるスキル・マインド~1 「代理人」としてのあり方2 弁護士の面接技法3 弁護士…

「代理人」としてのあり方(新人弁護士研修資料「第2 各論 ~コアとなるスキル・マインド~」)

全体目次 第1 総論 ~弁護士という仕事について~1 「仕事」とは何か?2 弁護士が顧客に提供する「価値」とは何か?3 期待に応える弁護士になるには 第2 各論 ~コアとなるスキル・マインド~1 「代理人」としてのあり方2 弁護士の面接技法3 弁護士…

期待に応える弁護士になるには(新人弁護士研修資料「第1 総論 ~弁護士という仕事について~」)

全体目次 第1 総論 ~弁護士という仕事について~1 「仕事」とは何か?2 弁護士が顧客に提供する「価値」とは何か?3 期待に応える弁護士になるには 第2 各論 ~コアとなるスキル・マインド~1 「代理人」としてのあり方2 弁護士の面接技法3 弁護士…

弁護士が顧客に提供する「価値」とは何か?(新人弁護士研修資料「第1 総論 ~弁護士という仕事について~」)

全体目次 第1 総論 ~弁護士という仕事について~1 「仕事」とは何か?2 弁護士が顧客に提供する「価値」とは何か?3 期待に応える弁護士になるには 第2 各論 ~コアとなるスキル・マインド~1 「代理人」としてのあり方2 弁護士の面接技法3 弁護士…

「仕事」とは何か?(新人弁護士研修資料「第1 総論 ~弁護士という仕事について~」)

全体目次 第1 総論 ~弁護士という仕事について~1 「仕事」とは何か?2 弁護士が顧客に提供する「価値」とは何か?3 期待に応える弁護士になるには 第2 各論 ~コアとなるスキル・マインド~1 「代理人」としてのあり方2 弁護士の面接技法3 弁護士…

若手弁護士の独立・経営体験記Ⅱ

第1 はじめに お久しぶりです。 私事ですが、2019年2月に旧事務所の経営を離れ、新たに「弁護士法人あらた国際法律事務所」を設立し、単独での事務所経営を開始しました。 ところで、2017年に投稿した拙稿「若手弁護士の独立・経営体験記」*1において、私は…

若手弁護士の独立・経営体験記

第1 はじめに 随分久しぶりのブログ更新となりました。 独立開業してからの出来事をいつか記事にしたいと考えてきましたが、昨年以来、仕事と事務所経営に忙殺され、ブログの更新ができずにいました。しかし、最近になって少し時間的な余裕ができるとともに…

【改訂版】新社会人のためのブックリスト25選 ~新人弁護士編~

お久しぶりです。 さて、Twitterで報告したとおり、このたび前事務所から独立して、自身の弁護士事務所を開所致しました。 そのこともあって、今年は、私の仕事人生にとって非常に大きな節目の年となりました。 そこで、今回の記事では、この2年間を通して…

日常の弁護士業務で繰り返し参照しているWEBリンク集

今回の記事では、私が日常業務で参照しているWEBサイトを紹介したいと思います。 各リンクに対するコメント等は後日追記予定です。 ・リーガルリサーチ 「裁判例情報」 / "裁判所" http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/search1 「法令検索」 / "e-Gov" ht…

弁護士のタスク管理 ~ストレスフリーを実現するシステムとツール~

第1 私のタスク管理手法 ~GTD(Getting Things Done)~ 私は、デビッド・アレン氏が考案したGTD(Getting Things Done)と呼ばれるタスク管理手法を用いています。同氏の著書『はじめてのGTD ストレスフリーの整理術』(田口元監訳、二見書房)によると、…

弁護士ブログのRSSフィード集

私が購読している弁護士ブログのRSSフィードを、XMLファイル方式でまとめました。 お使いのRSSリーダーでインポートしてご利用ください。 https://www.dropbox.com/s/f3pypg151099hu6/%E5%BC%81%E8%AD%B7%E5%A3%AB%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0RSS%E3%83%95%E…