2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧
第1 はじめに 弁護士の仕事の中でも文書作成は中心的な業務です。そのため、キーボードを使って文字を打つ時間は業務時間の大部分を占めます。 そこで、今回は、文字入力の際に私が行っている工夫を紹介したいと思います。 第2 Microsoft IMEではなく、Goo…
第1 はじめに 今年7月に「Evernote Days 2014」に参加して以来、Evernoteの活用法について考えてきました。このたび一定の方法論が確立したので、紹介したいと思います。 第2 ノートの作成 「ノート」とは、Evernoteにおける記録のことです。上の写真では…
第1 業務について 1 整理法の確立 先月は、職場にScanSnap Evernote Editionを導入し、これに伴って書類の整理法を確立しました。 その方法については、先々週に記事にしたとおりです。 第2 プライベートについて 1 富士登山 8月初旬、昨年に引き続き、…
第1 文章作成の3ステップ 文章は意識的・無意識的に次の3ステップを辿って作成されます。 つまり、 1.素材を集める ↓ 2.アウトラインを作る ↓ 3.推敲する です。 今回は、そのことについて、先週書いた記事『弁護士の整理法 ~書類探しの手間を省く…
第1 私のデスク周り 私のデスク周りです。自分で言うのも何ですが、かなり綺麗なほうだと思います。 ところで、私は普段から3つのルールに基づいてデスクの整理を行っています。 すなわち、①紙で保管する必要のないものはデータ化する、②紙で保管する必要…