司法修習生
はじめに 弁護士が法律事務所に就職する場合、その待遇は大きく分けて労働契約(給与所得)の形態と業務委託契約(事業所得)の形態があります*1。そして、どちらの契約形態を取るかによって、勤務弁護士の手取りやその他の待遇には多かれ少なかれ差異が生じ…
・民裁修習 「【余談】 修習に役立つ書籍・民事編」/ "教えるとは希望を語ること 学ぶとは誠実を胸に刻むこと" http://etc-etc-etc.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-e9a8.html 「民事裁判における効果的な人証尋問 前編:基調講演」/ "東京弁護士会 LIB…
1 問題意識 元日付けの「日弁連新聞」の報道を引用するまでもなく、司法修習生の就職難は深刻です。 しかも、就職が決まらない理由は当の本人にもわからないことが多く、終わりの見えない就職活動に途方に暮れるしかありません。私自身、就職活動には非常に…