弁護ハック!-若手弁護士によるライフハックブログ

「弁護士 × ライフハック × 知的生産」をテーマに、若手弁護士が日々の”気付き”を綴ります。

司法試験ブログまとめ【2016年1月27日更新】

 玉石混淆の司法試験ブログの中で非常に参考になるものを合格年度ごとにまとめてみました。「これは」と思った記事とそのコメント、大体の優先度(☆~☆☆☆)も付けています。

 

 

・平成27年度

 

「司法試験関係記事まとめ」 / "ちゅうばふきの休日!新つれづれ日記"
優先度:☆
各科目の勉強法等について網羅的にまとめておられます。

http://tyuubafuki.blog.jp/archives/cat_10051026.html

 

 

・平成26年度

 

「法的三段論法について」 / "太郎の司法試験ブログ"
優先度:☆☆
法的三段論法について、深いところまで理解されています。いわゆる「答案の書き方」がわからない方には一読を勧めます。
http://ameblo.jp/sihouoishii/entry-11929840292.html

 

「目的と勉強方法(勉強内容を含む)」/ "おーらせらぴー"
優先度:☆
「目的」の把握と「自己分析」が大切という、当たり前だけれど多くの方が理解していない点について丁寧に説明されています。
http://ouraroom.blog.jp/archives/1009078281.html

 

 

・平成25年度

 

「論述の意識Ⅰ」/ "エスケイのブログ"

優先度:☆☆

二桁合格者のブログ。どのような答案が採点者に評価されるか、よく考えていらっしゃいます。王道と言うべきスタイルです。

http://ameblo.jp/potetocat/entry-11618861472.html

 

「【合格への道】採点実感と上位合格者答案集」/ "ギアの新司法試験一発上位合格するまでの記録"

優先度:☆

簡潔ですが、過去問分析を答案に反映させていった過程がうっすら見えてきます。

http://ameblo.jp/sieger-w/entry-11615625674.html

 

 

・平成24年度

 

「新司法試験・法科大学院入試の択一(短答)勉強方法」/ "凡人だって、新司法試験に合格したい!"

優先度:☆☆

短答の勉強方法についてはこれまで読んだ中で一番ためになりました。仮に再チャレンジすることになっていたら、この勉強法で行こうと思っていました。

http://blogs.yahoo.co.jp/delidelidesu/38382329.html (※リンク無効)

 

「H24(新)司法試験 再現答案 」/ "素LOWライフ"

優先度:☆

上位合格者による再現率の高い再現答案集

http://bufferlow.blog.fc2.com/blog-category-4.html

 

 

・平成23年度

 

「平成23年新司法試験憲法」/ "間違いだらけの憲法答案~よくわからないをスッキリに~"

優先度:☆

憲法の再現構成です。表現の自由v.s.プライバシー権を法令違憲と適用違憲で書き分ける部分が素晴らしいです。

http://ameblo.jp/lawschool-life/entry-10893618115.html

 

「H23新試論文答案の再現」/ "xc_ls→J"

優先度:☆☆

本年度総合3位の方の再現答案です。時間のない方は、行政法だけでも読まれることをお勧めします。

http://blog.goo.ne.jp/xc_ls/c/f1021b9c6edb928f98010f0aadb0f411

 

「択一の勉強法~総論~」/"just do it"

優先度:☆☆

一桁合格の方のブログ。王道一直線です。

http://kbkb2.seesaa.net/article/214707841.html

 

 

・平成22年度

 

「再チャレンジ成功までの記録(1.不合格に至るまで)」/ "新司法試験再チャレンジ日記"

優先度:☆☆☆

敗因を徹底的に分析されて、翌年素晴らしい結果を残された方のブログです。

http://lawnin.blog83.fc2.com/blog-entry-222.html

 

「日常的学習その3」/ "planetes"

優先度:☆

ロースクール1、2年生にお勧めします。

http://roguyomi.blog33.fc2.com/blog-entry-324.html

 

 

・平成21年度

 

「試験勉強戦略」/ "淡青あちーばー lightblue-achiever"

優先度:☆☆

再現答案の分析方法がとても参考になります。

http://lightblue-achiever.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-7033.html (※リンク無効)

 

「[司法試験]受験の記録・論文編・総論」/ "Out To Lunch!"

優先度:☆☆

「合格答案」と「優秀答案」を分けた上で、リスクなく「合格するために」は「優秀答案」を目指すべきとしています。あてはめの仕方についての説明が秀逸です。

http://d.hatena.ne.jp/fjknch/20090927/1254041370

 

「答案作成のプロセス」/ "masoブロ"

優先度:☆☆

この記事を読むと、極めて基本的な事項が合否を分けていることがわかると思います。「論証を覚える」のは注意です。

http://hayamaso.blog91.fc2.com/blog-entry-128.html

 

 

・平成20年度

 

「論文試験の戦略2」/ "新・単なる勉強記録"

優先度:☆☆☆

具体的に考えること。それが何よりもまず合格の条件だと。そうしたメッセージを感じます。

http://yaruze08.seesaa.net/article/107991739.html

 

 

・平成19年度

 

「論文力(4)」/ "Footprints"

優先度:☆☆

一連の記事で、論文力に関する緻密な分析をされています。

http://d.hatena.ne.jp/redips/20071015/1192415036

 

 

・平成18年度

 

「新司法試験・新たなる難現象。」/"Absolute Blue"

優先度:☆☆

合格者ブログの伝統は、このブログから始まったようです。

http://blog.livedoor.jp/eiji_inose/archives/51648897.html

 

 

・番外編

 

「解釈と評価の構造・必要性」/ "司法試験:勝利のアルゴリズム"

優先度:☆☆

法律答案の構造について、非常に論理的に説明されています。

http://ameblo.jp/4-algo-rhythm/entry-11621018978.html

 

「十年後の受験生へ」/ "司法試験情報局(LAW-WAVE)"

優先度:☆

「勉強の目的」という、忘れてはならないが、何故か多くの受験生が見失ってしまうものについて、口酸っぱく注意喚起をしています。

http://ameblo.jp/getwinintest/entry-11419781704.html